2009/03/28 (Sat)
実は…週明けから再び、いえ四たび原因不明の血尿が再発した風ちゃん。
前回も原因がわからないままとりあえず応急処置的な抗生剤を処方されたのです。
もう長いこと抗生剤を飲ませているが大丈夫かと先生に相談すると
「続行して飲んでいないので今のところ大丈夫」との返答。
今のところて・・・(・ω・` )
尿検査をしても結晶もなく、これまでもレントゲン数回(石なし)腫瘍検査も陰性。
pHは酸性気味と、細菌性ではなさそう…じゃ一体何?と不安がつのる。
そうこうしているうちに、抗生剤を飲み終わって1週間と経たないうちに
また血尿が出てしまったのです。
前々回の抗生剤処方で、さすがにこの病院では検査にも治療にも限度があると感じ、
親しい友人のすすめもあって『セカンドオピニオン』を本気で考えることにしました。
とは言え、いろんな持病がある風ちゃん。
1年の間に何度もレントゲンを受けているし抗生剤もずいぶん服用している。
新たな病院に行ってまた同じような検査・治療をするようでは、
風吹の負担が大きいのではないかと考えてしまいます。
何か良い方法はないか良い病院はないかとネットで調べていたところ、
その治療方針に釘付けになる病院を見つけたのです。
動物の体に負担を掛けない自然な治療を目指している病院。
治療法も東洋医学の漢方薬や針灸・レーザー治療、ホメオパシー
フラワーエッセンス、バイオレゾナンス療法その他いろいろ…
もちろん現代医学の治療法もありますが…
治療法の選択肢も幅広く、風吹に合う治療法が見付かるに違いない!
そう思い、次に血尿が出るようなら迷わずこの病院を受診しようと決めていました。
(゜▽゜;)あ、いやいや風ちゃんが行かないと話しにならないから。
そして血尿は再発しました。
パパの休日を待って(一人では心細いので)今日、その病院へ
片道40分かけて行って来ました。
あらかじめこれまでの症状や検査結果など血尿に関する経過を書いた
メールで問い合わせをしておいたのですが、翌朝にはさっそくお返事が!
まず対応の早さに驚きました。
お返事を下さった院長先生だけでなく、他のスタッフさんもきちんと
その内容を把握して下さっていたので、とても安心感を覚えました。
丁寧な問診と触診、そしてこれまでの検査内容や症状から
『特発性膀胱炎』と診断されました。
細菌性でもなく結石でもなく、コレと言った原因もわからないのが
特徴で、最近 話題なのだとか。わんこ界では新しい病気らしいです。
いろんな治療法の中から、まずは漢方薬とホメオパシーの併用で2週間
試してみることになりました!
コチラがその漢方薬とホメオパシーの錠剤(=レメディ)
抗生剤以外の初めての治療に、自然、期待感がふくらみます。
ただ肝心なのは風ちゃんが受け入れてくれるか…
これから根気強く続けることになる と思われるので、嫌がらず
楽しく服用できるようにつとめて下さいと言われたのですよ。
錠剤は慣れているからともかく(コレも冷静に食べれば甘い味なのだそう)
漢方薬(顆粒)は においにクセがあるので嫌う子も多いと…。
なので、プレーンヨーグルトに混ぜて与えてみて下さいとの指示で
帰りにヨーグルトを買い、さっそく混ぜ混ぜしてあげてみたところ…
秒殺でございました( *´艸`*)
夢中なあまりお鼻にヨーグルトついちゃってますよ。
本人まったくそんな自覚はないようですが(゜m゜*)ぷっ
あっクンに指摘されて
ようやく意識する風ちゃん。
でも風ちゃんのベロでは届かなかったようですね( ゜ω゜)
早い段階で開き直り、もっとよこせと催促する風ちゃんなのでした( *゚艸゚*)
ひとまず病名がハッキリしたことで治療の方向性も見え、気持ちも
とてもスッキリしました!
この治療法が効いてくれることを願わずにはいられません。
前回も原因がわからないままとりあえず応急処置的な抗生剤を処方されたのです。
もう長いこと抗生剤を飲ませているが大丈夫かと先生に相談すると
「続行して飲んでいないので今のところ大丈夫」との返答。
今のところて・・・(・ω・` )
尿検査をしても結晶もなく、これまでもレントゲン数回(石なし)腫瘍検査も陰性。
pHは酸性気味と、細菌性ではなさそう…じゃ一体何?と不安がつのる。
そうこうしているうちに、抗生剤を飲み終わって1週間と経たないうちに
また血尿が出てしまったのです。
前々回の抗生剤処方で、さすがにこの病院では検査にも治療にも限度があると感じ、
親しい友人のすすめもあって『セカンドオピニオン』を本気で考えることにしました。
とは言え、いろんな持病がある風ちゃん。
1年の間に何度もレントゲンを受けているし抗生剤もずいぶん服用している。
新たな病院に行ってまた同じような検査・治療をするようでは、
風吹の負担が大きいのではないかと考えてしまいます。
何か良い方法はないか良い病院はないかとネットで調べていたところ、
その治療方針に釘付けになる病院を見つけたのです。
動物の体に負担を掛けない自然な治療を目指している病院。
治療法も東洋医学の漢方薬や針灸・レーザー治療、ホメオパシー
フラワーエッセンス、バイオレゾナンス療法その他いろいろ…
もちろん現代医学の治療法もありますが…
治療法の選択肢も幅広く、風吹に合う治療法が見付かるに違いない!
そう思い、次に血尿が出るようなら迷わずこの病院を受診しようと決めていました。
(゜▽゜;)あ、いやいや風ちゃんが行かないと話しにならないから。
そして血尿は再発しました。
パパの休日を待って(一人では心細いので)今日、その病院へ
片道40分かけて行って来ました。
あらかじめこれまでの症状や検査結果など血尿に関する経過を書いた
メールで問い合わせをしておいたのですが、翌朝にはさっそくお返事が!
まず対応の早さに驚きました。
お返事を下さった院長先生だけでなく、他のスタッフさんもきちんと
その内容を把握して下さっていたので、とても安心感を覚えました。
丁寧な問診と触診、そしてこれまでの検査内容や症状から
『特発性膀胱炎』と診断されました。
細菌性でもなく結石でもなく、コレと言った原因もわからないのが
特徴で、最近 話題なのだとか。わんこ界では新しい病気らしいです。
いろんな治療法の中から、まずは漢方薬とホメオパシーの併用で2週間
試してみることになりました!
コチラがその漢方薬とホメオパシーの錠剤(=レメディ)
抗生剤以外の初めての治療に、自然、期待感がふくらみます。
ただ肝心なのは風ちゃんが受け入れてくれるか…
これから根気強く続けることになる と思われるので、嫌がらず
楽しく服用できるようにつとめて下さいと言われたのですよ。
錠剤は慣れているからともかく(コレも冷静に食べれば甘い味なのだそう)
漢方薬(顆粒)は においにクセがあるので嫌う子も多いと…。
なので、プレーンヨーグルトに混ぜて与えてみて下さいとの指示で
帰りにヨーグルトを買い、さっそく混ぜ混ぜしてあげてみたところ…
秒殺でございました( *´艸`*)
夢中なあまりお鼻にヨーグルトついちゃってますよ。
本人まったくそんな自覚はないようですが(゜m゜*)ぷっ
あっクンに指摘されて
ようやく意識する風ちゃん。
でも風ちゃんのベロでは届かなかったようですね( ゜ω゜)
早い段階で開き直り、もっとよこせと催促する風ちゃんなのでした( *゚艸゚*)
ひとまず病名がハッキリしたことで治療の方向性も見え、気持ちも
とてもスッキリしました!
この治療法が効いてくれることを願わずにはいられません。
PR
この記事にコメントする
頑張れe(^。^)g_ファイト!!
病院行ったんだね、漢方が風ちゃんに効くといいね。風ちゃんは太陽みたいな存在だから、いつも元気でいてほしいなぁ。漢方系は、ゆっくりしか効かないらしいけど、気長に頑張れってね。
おぉ!
空ママさん、コメント早っ!はい、予定通り(予想通り?)行って来ました!抗生剤に比べたら漢方薬は安心感が違いますからね~(´ー`) ホントにコレが効いてくれることを、ただただ祈るのみ!先生やスタッフの方にも「根気強く」と言われました。もちろん!完治のためなら頑張れます! まぁ…太陽だなんてそんな(〃'∇'〃)嬉しいお言葉をありがとうございます~~♪私にとったらパピヨンを飼うきっかけになった空くんが永遠の王子様で憧れなんですよ!
新たな光が・・・!
風ちゃん、膀胱炎ですか・・・。
でも、抗生剤とは違う処方薬でマズくもなさそうだし、よかったですね。^^
早く良くなることをお祈りします!
がんばれ~風ちゃん。
またまたご無沙汰しております。。。
職場はかなり近くにありながら、なかなかお会いすることもなく、非常に残念に思っております。。。
また元気になったら風ちゃん&あっくんに会いたいですっ!
でも、抗生剤とは違う処方薬でマズくもなさそうだし、よかったですね。^^
早く良くなることをお祈りします!
がんばれ~風ちゃん。
またまたご無沙汰しております。。。
職場はかなり近くにありながら、なかなかお会いすることもなく、非常に残念に思っております。。。
また元気になったら風ちゃん&あっくんに会いたいですっ!
本当に
新たな光、希望の光のように感じています。とにかく、原因もわからないまま抗生剤…と言う治療に疑問を感じ出して、何か風吹の負担にならない方法がないかと思っていたんです。漢方薬をわんこに使うと言うのは知っていたけれど、ホメオパシーは初めて聞きました~。こんな治療法があるとは~o(*'o'*)o ってまだ始めたばかりですが期待パンパンです!ただ、何度も繰り返している頑固な膀胱炎なので、これは気長に根気強く続けて行くことになりそうです。でも完治のため!頑張れます!
本当にご無沙汰ばかりで~(*´ェ`*)ゞ 風吹の調子が安定しないので、なかなかタイミングが合わなくてすみません。本人は元気なんですけどね~~近場で少人数でしたら大丈夫なので、少し落ち着いたらお会い出来ると嬉しいです('-'*)
本当にご無沙汰ばかりで~(*´ェ`*)ゞ 風吹の調子が安定しないので、なかなかタイミングが合わなくてすみません。本人は元気なんですけどね~~近場で少人数でしたら大丈夫なので、少し落ち着いたらお会い出来ると嬉しいです('-'*)
無題
風ママさん
レメディ、我が家もエルに使っています。
エルの場合は精神安定の為ですけどね・・高齢からくる緊張や不安などの緩和の為です。人にも使えるんですよね、良い方向で結果が出て完治できるといいですね。
風ママさんの祈りが必ず神様に届くように私も祈りますね。
気長に頑張って下さい。私も何か良い情報が有ったらご連絡しますね。
レメディ、我が家もエルに使っています。
エルの場合は精神安定の為ですけどね・・高齢からくる緊張や不安などの緩和の為です。人にも使えるんですよね、良い方向で結果が出て完治できるといいですね。
風ママさんの祈りが必ず神様に届くように私も祈りますね。
気長に頑張って下さい。私も何か良い情報が有ったらご連絡しますね。
レメディ
エルくんも使ってるんですね。これっていろんな種類があるんですね。風吹は泌尿器系に作用するレメディです。人だとラムネ菓子を食べるような感じで服用するみたいなので、風吹にも「おやつ」と称してあげてみましたが、ソッポ向かれました( ̄ー ̄;) あらしなら喜んで食べるんですけどね~~風吹は手強いです。結局割って錠剤を飲ませる要領で服用しています。ごはんに混ぜたら簡単なんですが、これが食間の服用なんですよね~~なんとか美味しいおやつだと思って食べてくれないか頑張ってみます(^w^) ありがとうございます!完治のため!気長に頑張りますね!
無題
ヨーグルト混ぜ混ぜ作戦がOKだったら、風ちゃんお薬も喜んで食べてくれますね~。
抗生剤は人が使う場合も長期服用はできないから、私自身も使うときは短期決戦と思っているのですよね。
できれば使いたくないのは山々。
漢方だと急激にというわけではないにしても安心だし、風ちゃんに聞いてくれるといいですね~。
良い先生、スタッフの方だと安心だし、良いところが見つかってよかったですね~。
抗生剤は人が使う場合も長期服用はできないから、私自身も使うときは短期決戦と思っているのですよね。
できれば使いたくないのは山々。
漢方だと急激にというわけではないにしても安心だし、風ちゃんに聞いてくれるといいですね~。
良い先生、スタッフの方だと安心だし、良いところが見つかってよかったですね~。
ヨーグルト
大喜びで漢方薬入りのヨーグルトを食べています('-'*) ヨーグルトは誕生日に食べれたらラッキー!くらいの風あらにとっては年に一度のデザートなのですよ(^w^) それを毎日食べられて、ごはんの時間がますます待ち遠しくなることでしょう。抗生剤は最初の頃は私も「コレで治る!」って信じて飲ませていたのですが、飲み終わると再発…が何度も続いてさすがにノンキな私も不安を感じてしまいました。漢方薬なら元々長期のイメージもあるし安心感も違うので、まだ効果はわかりませんが気持ちは軽くなりました(^-^)
初診はドキドキでしたが、親切丁寧な対応に、とてもホッとしています♪今の掛かり付けもとても優しい先生なので、ワクチンなどは今までどおりお世話になるつもりです(^-^)
初診はドキドキでしたが、親切丁寧な対応に、とてもホッとしています♪今の掛かり付けもとても優しい先生なので、ワクチンなどは今までどおりお世話になるつもりです(^-^)
無題
お薬を飲まなくなると、血尿というのは、心配ですよね。
抗生物質を続けて飲ますのも、ほんと心配ですし…
セカンドオピニオン、思い切ってされて良かったですね。
漢方が風ちゃんにうまく効いて、血尿とさよならする日を心からお祈りします☆彡
抗生物質を続けて飲ますのも、ほんと心配ですし…
セカンドオピニオン、思い切ってされて良かったですね。
漢方が風ちゃんにうまく効いて、血尿とさよならする日を心からお祈りします☆彡
良かった!
はい(o^-^o) セカンドオピニオン、受けて良かったと思ってます。ってまだ効果はわからないのですが、病名がはっきりしたこと、治療法に安心感が持てること、これは大きかったです♪ そんなに早く効果が現れるものなのかはわかりませんが、漢方を飲ませるようになってすぐに、前日までのハッキリした血尿が(しかも毎回チッコのたびに出ていた血尿が)見た目にはわからなくなったんです。あからさまな残尿感も減っているので、これはやっぱり効果が出てるのかな?っと思えてなりません('-'*) ただ…今までもお薬を飲んでいる間は落ち着いて飲み終わると再発しているので、ぬか喜びにならないように冷静に見守りたいと思ってます。風吹のために祈って下さってありがとうございます(´ー`)
無題
良い病院が近所にあってラッキーでしたね!
って、言うか、やっぱり飼い主の言うことを真剣に聞いて対応してくれる病院じゃないとね!うんうん
今までの病院が悪いわけじゃ決してないけど、セカンドオピニオンって大切だと思います
私もビビってパニックを起こしてしまう子にフラワーエッセンスを使ったことがあります^-^飲み水に垂らすだけなので簡単でした
風ちゃん、漢方で良くなりますように!
6パピ共々、気をお送りします~!
って、言うか、やっぱり飼い主の言うことを真剣に聞いて対応してくれる病院じゃないとね!うんうん
今までの病院が悪いわけじゃ決してないけど、セカンドオピニオンって大切だと思います
私もビビってパニックを起こしてしまう子にフラワーエッセンスを使ったことがあります^-^飲み水に垂らすだけなので簡単でした
風ちゃん、漢方で良くなりますように!
6パピ共々、気をお送りします~!
片道40分
・・・は、近所なのかしら(^w^) って揚げ足とってごめんなさい!通える範囲なのはありがたいですよね♪今の病院でも話は聞いてくれるのだけど、なんせ治療方法の選択肢が他にないと来てるからいたしかたのないことかな~と(;^ω^A 小さい病院だけど患者さんは常に多いので、先生も新しい勉強が追いつかないのかな?なんてうちのパパとも話したりしています。セカンドオピニオン、受けて良かったですよ~! フラワーエッセンス、効果はいかがでしたか?漢方薬も期待してますが、自然治癒力を引き出してくれるホメオパシーにも期待しています~~!完治したらほぼ再発はしないって聞いたので…!もう、ぜひとも血尿知らずの子になって欲しいです!ぴろみんさんご一家の気なら特大ですね~(o^-^o) しかと受け取りました!ありがとう♪
無題
実は私もセカンドオピニオンをおすすめしようかと思っていました。
今の先生がどうとかではなく....
いい病院が見つかって、良かったですね。
新しい薬が効いて、風ちゃんが元気になるように祈っています。
あ、クイズ残念~(^▽^笑)
週末実家に帰ってたら、クイズの結果が!!
次回に期待します!!
そうそう、母がトイペを与えたら、
隼も桜も奪い合いになっていました。
なぜ?
私が投げても、知らん振りなのに....
今の先生がどうとかではなく....
いい病院が見つかって、良かったですね。
新しい薬が効いて、風ちゃんが元気になるように祈っています。
あ、クイズ残念~(^▽^笑)
週末実家に帰ってたら、クイズの結果が!!
次回に期待します!!
そうそう、母がトイペを与えたら、
隼も桜も奪い合いになっていました。
なぜ?
私が投げても、知らん振りなのに....
そうですね!
今の先生は今の先生でとても信頼しています。ただ少しだけ勉強不足だったのかなと(^・^;) セカンドオピニオンの考えは前々からなくはなかったのですが、記事にも書いたように検査漬けになるのが怖かったのです。少し間を置きたいと言う気持ちと、風吹に合う病院があっても運転に自信のない私なので、もしも遠方だったら一人でも行けるのだろうかと、変なとこでも躊躇してしまってました。でも今回の病院は以前住んだことのある町だったんです。治療方針、場所、すべてにおいてここしかない!って感じました(^-^) これで完治してくれたらどんなに嬉しいでしょう!
イベントへのご参加、ありがとうございました(o^-^o) 今回は残念でしたが、またの機会にもぜひ挑戦して下さいね♪ トイペはあらしも飛び付く時とそうでない時がありますよ(^w^) 気分でない時はいつまでも放置されています(笑)
イベントへのご参加、ありがとうございました(o^-^o) 今回は残念でしたが、またの機会にもぜひ挑戦して下さいね♪ トイペはあらしも飛び付く時とそうでない時がありますよ(^w^) 気分でない時はいつまでも放置されています(笑)
無題
セカンドオピニオンって人にも言えますね!自分(風ちゃん)に合った治療法を選べば良いんです(*^_^*)風ママさんがうつむいたら、あっくんに怒られちゃいまつよー(;^_^A 私はまだまだオーナーとしては新米ですが応援してます!
ちなみに、ニスティは薬も喜んで食べます(´Д`)
ちなみに、ニスティは薬も喜んで食べます(´Д`)
うちのパパが
セカンドオピニオン、良く受けてますよ。体調が悪いとまず近所の病院へ行くけど、なかなか治らないと決まった病院でまた診てもらって安心して帰って来ます。気の持ちようってのもあるようで、そこの先生が言うことはすごく信頼しているんですよね(^w^) だから最近では最初からそっちの病院へ行ってるみたい! 風吹にも受けてあげて良かったと思ってます♪まだ結果は出ていませんが、とても期待しています。応援ありがとうございます!
>ちなみに、ニスティは薬も喜んで食べます(´Д`)
( *´艸`*) あら♪ニスくんもお薬はおやつだと思うのかしら。あらしもお薬はごまかしナシで行けちゃいます!錠剤なら直にパクリと(^w^)
>ちなみに、ニスティは薬も喜んで食べます(´Д`)
( *´艸`*) あら♪ニスくんもお薬はおやつだと思うのかしら。あらしもお薬はごまかしナシで行けちゃいます!錠剤なら直にパクリと(^w^)
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site