忍者ブログ
Daily life of papillon Fubuki&Arashi.And chihuahua Sohma.
02≪ 2024.03|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫04
2024/03/19 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019/03/13 (Wed)
3月11日(月曜日)あっクンの定期通院日。

 

カリウム値が“様子見”の限界値を超えて
しまったため、アジソンのお薬(フロリネフ)
を増やして3週間後の検査となります。

朝一番で行きましたが、院長ご指名の患者さんが
多かったようで…待つこと2時間以上。

待合室がポカポカなので、眠かった~~(笑)


( ̄∇ ̄)あっクンもな。

もはや、順番忘れられたのでは?
と思い始めた頃ようやく呼ばれましたw

お薬を増やして3週間…
カリウム値は、、、

下がってました!!!

と言っても基準値超えであることに変わりない
数値なのですが、前回の 7超えを思えば
ひとまずホッとできる結果です。

増薬の成果が出ているので、このままの薬量で
続けてみましょう…と言うことになりました。


さて今回も採血で、あっクン絶叫したのでは?
とご心配の皆さん……

 
「安心してくだたい。ないてまてんよ!」

(´゚艸゚)そうなんです。珍しく
うんともすんとも鳴かずに採血できたんです!

なぜならあっクン、


ボーロに夢中だったから(笑)

絶叫するのも何かと負担なので今回、
「鼻先にボーロちらつかせ作戦」を試みたのです。

それがどんぴしゃハマりましてw

 
ボーロのニオイをキャッチし探すのに夢中♪

先生も「お利口さ~~ん♪」と絶賛するほど
静かにおとなしく採血が完了したのでした。


いやそれママの指!ヾ(゚▽゚*)

ボーロ作戦、もっと早く気付いたら良かったw


今回は家を出てから帰り着くまで4時間コース…

採血のあとで寝落ちることはなかったけど
さすがにお疲れあらじーさん、帰宅後は


目を開けて爆睡でございました(*´Д`*)お疲れ様だったね。
PR
2019/02/21 (Thu)
2月18日(月曜日)はあっクンの血液検査でした。

 

全体的な検査ですが、毎回注目するのはやはり
アジソン関連の電解質と腎機能。

アジソン特有の低ナトリウム・高カリウム血症は
いつものことながら、これまでどうにか
調子はキープして来られたのですが…

とうとう今回カリウム値が様子見の限界を
超えてしまっていました。

基準値を超えても数値6台まではギリギリ
様子見で…と言われていましたが今回
それを軽く超えて 7.1

アジソンのお薬(フロリネフ)はすでに
多過ぎる量を服用しているあっクンですが、
数値だけ見るとこのままでは
不整脈を起こす可能性もある…と。

薬量が多いとか少ないとか…ではなく、
足りているか足りていないかの問題。
この子には「足りていない」のだと思います。
フロリネフを増やしてみましょう。

思わず納得してしまう先生の言葉に
増薬への不安は吹き飛んでいました。

まずは指示通りに増薬してみて3週間後に
また検査の予定です。



そしてこちらも毎度基準値超えながら
横ばいを続けていたBUNが、何度目かの
過去最高値に届きそうな数値…

66ってね、今までもその辺の(と言うかそれ以上)
高いこともあったんですけどね…

前回の検査からクレアチニンも上昇傾向
であることを踏まえると、少しずつ少しずつ
悪化してきているのかな…と思います。

BUNが100を超えるとそこから下げるのは
難しいし吐き気も出て来るはずなので
ごはんも食べられなくなるのだそうです。

そうなる前に…出来る治療は点滴。

あっクンも以前、静脈点滴に通っていますが
ストレスが大敵のアジソン子あっクン…

しかもあと3ヶ月で18歳を迎えるハイシニア…

あの時の様子を考えると、今の体力も気力も
体重も落ちた老体には半日~1日預けての
点滴通院は無謀(ストレスかかり)過ぎる…!

あの時から分離不安症になったと思っています。

短時間で済む皮下点滴なら…と思うのですが
毎日通院となると結構大変。かと言って
自宅での点滴は恐らく飼い主の気持ち的にも
ムリだと先生はおっしゃいます。

実際は自宅で点滴されている方はたくさん
いらっしゃいますが、あっクンに関しては…うーん…

愛するあっクンのため!ではありますが正直
私も自宅点滴…出来る気がしません(T-T)

なので通える時に皮下点滴に通うか(でも
出来れば週3とか…)もしくはもう……

高齢であることを考え体に負担を掛けず自然の流れに任せるか…

そろそろ今後のことについて話し合いを
しておきたい旨お話がありました。


あらしが高齢になってから常々思ってはいたことです。

いつかは「その時」が来ること…。

でも考えないようにしてたかも。

今回、先生の言葉で思いっきり「その時」を
身近に意識(想像)してしまいました(´ ε`;)

今後のこと…

あっクンがツラくないように痛くないように
少しでも穏やかでいて欲しいのだけど…

どうすることが正解なのか。どうしたいのか。

(風パパとも相談中ですが)
いろいろいろいろ考えて、頭の中ぐるぐると
思いが駆け巡り軽く混乱してしまっています。


検査の結果は芳しくありませんでしたが、
今のところあっクンは変わりなく過ごしています。

あっクンとの大切な時間だと思うと、
指ごはんタイムのイライラもどこへやら。


あっクン大好きよ♪ありがとね!

聞こえてなくても一方通行でも
毎日おしゃべりしたいと思います(*´ ω`*)
2018/09/12 (Wed)
あ~…ちょうど1年前だったな~~あっクンの歯科処置

もっと長生きするためと決心しておきながら、
1年先のことまで考える余裕もなかったな…

あれから1年か~~。あの時、
あっクンの頑張りがあったから、一緒に過ごせる今日がある。


改めてありがとう♪すごいよキミは…。

この処置以降、くしゃみ鼻水、頻繁だった
逆くしゃみの症状までなくなったのでした。


一昨日9月10日(月)は定期通院日で病院へ行ってきました。

この2週間もまた、飲水量に増減の波はありましたが
特に変わりなく過ごせたことを報告。嘔吐もナシ。

今回は2ヶ月ぶりにアジソン関連の(電解質・BUNなど)
数値確認のため血液検査をしたのですが~…

採血の時(まだ針も刺してないのに)
久しぶりにギャン鳴きの大騒動してしまったあっクン。

 
小さくなった体のどこからあの声量が?…(゚∇゚ ;)

みんなで褒めたり宥めたりしても効果なし!
見えない聞こえないんだから仕方ないけど…(*_*;)

「あ~そうか、ガマンが効かないんだったね~~」
と思い出したらしい先生、二度ほど針が抜けそうに
なりながらもなんとか一発で採血成功して下さいました~

結果…

BUN 前回(7月)59 → 今回 43 
(参考基準値 7~27 mg/dL)

基準値超えながら下がり傾向。
飲水量が減った時期もあったのでこの結果は嬉しい!

ついでに肝臓の数値もみていただきましたが
こちらは文句なしの基準値!

「腎臓肝臓はまだ頑張ってくれてるようですね!」
と言っていただきました♪


問題はやはり電解質で…

ナトリウム(Na) 132 カリウム(K) 6.2
(参考基準値Na 144~160 K 3.5~5.8mmol/L)

ナトカリ比 21 ついでにクロールも低く
見事にミネラルバランスが崩れたままの状態を
キープしていました。カリウムなんて過去最高値だし(*_*)

低Na高K血症…アジソンの典型的な症状ですやん!

注射(パーコーテン)に切り替えてみても効果は得られず
またフロリネフに戻して約2ヶ月でのこの結果…

増薬…する?注射だと糖質コルチコイドも足りないし…
う~~ん…先生もあれこれ考えて下さったようですが、
とりあえず現段階ではまだ今までの薬量で様子見…
と言うことになりました。

注射と内服の併用例は今まで聞いたことがなく
安全面の保証もないので選択肢から除外。

これ以上カリウムが上がって来ると急な心停止の
危険がありますが、数値が 6 前半のうちは目をつぶり
小まめにチェックしながら様子を見て行きましょう
とのことでした。

カリウムか~…前日にスイカ食べさせたのが
マズかったかな~~とか、つい考えてしまいます。

でもたまにはあっクンが喜ぶ旨いものも
食べさせてあげたいし…!

おやつも上手に食べれないんだけど、ボーロや
梨やスイカは喜ぶんですよね(*´ ω`*)


帰宅後は疲労困憊…!あれだけ騒動したからね~( ̄∇ ̄)

ごはん食べて撃沈です!

て、あれ?口元…もしかして…


たらこ食べてます?( ̄m ̄*)なーんてな♪お疲れ様!
2018/08/01 (Wed)
8月1日…今日はコハクの一周忌。



もう1年か…いや、やっと1年かな。

まだまだコハクを想う涙は枯れることなく…
もう少しだけ時間薬が必要みたいです。

そして今日は、我が家の長男坊リュウの命日でもあります。



天真爛漫を絵に描いたような子でした。

ふたりとも、空からあらしを見守っていてね!


7月29日(日)はあっクンの通院日でした。

最近いつも往復の車中でグズるあっクンですが、
今回は風パパも一緒でママが余裕だったせいか
あっクンも終始落ち着いていて診察時も
(採血なかったおかげ?)静かなものでした。


(犬枕の本官さん…)


(犬枕と言うよりもはや敷布団・笑)


パーコーテンが効かずフロリネフに戻してから、
なんだか調子がいい(増薬したわけではないけど)

食欲も分かりづらく足腰ヨボヨボなのでハッキリ
「元気です!」と言うのとはまた違うのだけど
なんか元気だなと感じられるのですよ(^-^)

体重・飲水量キープ(水の飲みっぷり良し)、
寝起き良し、顔色良し、嘔吐なし。

いい感じで維持できていることが何より♪
と言うことで検査は行わず。

視診・聴診・触診に加え、抱っこして何やら
手で目隠ししたり両手を揃えてみたり…
神経の反応?反射?を診ていたようで…。

少し前から前足の、ぎゅっと握りしめるような
力みの症状が顕著になって来た…と、先生も
感じておられたそうですが、神経に関しては
特に問題ないとおっしゃっていただけました♪

ぎゅ…っとなるのは、筋肉・筋力の低下により
手の甲部分の“反り”の動作が出来なくなっている
ことが影響しているのだとか。

それでもなんとかまだ自力で起立し歩けているあっクン。

4ヶ月近く続けて来たアンチノールが効いているのか
毎日のリハビリが奏功しているのか(両方かな♪)

そう言えば少し前に気になっていた排便痛?
らしき“鳴き”もいつの間にかなくなっています。

食事量が一定になったこと、飲水量が戻ったことで
快便になったのでしょうか…鳴くようになってから
乳酸菌サプリを毎食に分けて混ぜるようにもなったし…

何が良かったかは分かりませんが、
あっクンの不快や負担が減って何よりです♪

特に不調が出なければ次回は2週間後。
また通院の間隔が開きました♪


このままこのまま…暑さに負けずガンバるば~い!!!


おまけ。

シリーズ、寝相(笑)

 
(´゚艸゚)あんなとこに右手が。
2018/07/24 (Tue)

このポジションの肉球…萌え~~(*´Д`*)

先週19日(木曜日)あっクンの通院日でした。

その1週間前にフロリネフを再開して、
わずかに含まれる糖質コルチコイド成分が
効いて来るか飲水量の変化を見てきたわけですが…

明らかに増えました!

と言うわけで単純ではありますが、効果ありと判断。

糖質コルチコイドが不足するとまず食欲に影響
してしまうあっクンなので、ひとまず安心材料です。

電解質の検査は省きましたがこのままフロリネフを
続投し10日ほど様子を見ることになりました。


食欲の変化は、“ママの指スプーンでごはん”
となった今 正直良くわかりません。

有無を言わさず食べさせている形ですからね。

でも、ふやかす前のフード(カリカリのまま)
口元に持って行くとペロペロと食べるそぶりを
見せることがあるので食べたい気持ちはある!
と感じています。

ただ…舌の力が弱っていて、大好きなはずの
ボーロですら、手のひらから食べれないのに
フードだと尚更難しいのかな…と。

お水はまだ上手に飲めているんですけどね。
ただそれも、少し前までは器に入れた分も一気飲み
する勢いだったのが、今は休み休み…少しずつです。

飲水量が増えた分、思った通りチッコの失敗も
増えてますが…まぁ体調的には概ね現状維持
と言ったところでしょうか。


さて久しぶりに惜しい寝相です(笑)

 

ベッドから、背中が落っこちた状態から
ママが定位置へ戻しておいたのに…



気付いたらやっぱり半落ちしかも左右反転してた(笑)

あ~惜しいな~~とか思っていたら、


なんと寝返り打ってドンピシャ納まると言うミラクル!!!(*゚Д゚*)

なんかその体勢…
マカンコウサッポウごっこしてる女子みたいだな(笑)


おまけのあっクン。

 
ある日の食事前。

条件反射なのかスヌードつけると必ず
舌舐めずりしてしまうあらじーです( ̄m ̄)


ベロンチョが別のイキモノみたいなんですけど(´゚艸゚)

Copyright © F*A Labo with S。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]
profile

風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人


あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人


颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
circle
search this site