2008/07/14 (Mon)
用事をまとめて済ませて帰宅すると、元気いっぱいに
出迎えてくれる風あら('-'*) 今日も元気でいてくれてありがとう!
っと、風ちゃんの両耳に目が留まる・・・
どっかでクネったのか激しく乱れています。
その乱れ髪の一部が、他の毛よりも飛び出していることに気付き、
そっとつまんでみたところ・・・
(=Д=;)なんじゃコリャ!
ゴッソリと束で抜けたのですよ!!!しかも皮膚ごと(カサブタ状)
ビックリおったまげてよくよく見ると、耳の先の皮膚が荒れて
フケのようになっているのです(;゚Д゚) 両耳とも・・・。
ななな何コレ?いつの間にこんな???
時計を見るとまだ病院の診察時間内。
風ちゃん!こう言うのは早い受診が良いと思うんだ。行こっか。
おめめが少し良くなって来たところなのに、今度は耳ですよ(´д`;)
病院通いばっかりで・・・本当にごめんね。
でもちゃんと診てもらってしっかり治そうね!
真菌(カビ)の可能性があるとのことで、
荒れた部分の皮膚を取って、顕微鏡で調べてもらいましたが
その段階では特に真菌などは確認できなかったとのこと。
念のため、皮膚培養検査もお願いしました。
早ければ一週間後くらいには結果がわかるそうです。
とりあえず、塗り薬が処方されました。
今のところ痒がったり、痛がったりする様子がないのが救いですが
毛が・・・・・(≧ε≦;) ちょびりちょびりと抜けているのですよ・・・
貧相になっても風ちゃんは風ちゃんだ。とパパが言います。
これ以上ひどくならないように全力で治したいと思ってます!
病院で頑張ったご褒美に、目も少しいい感じだし夕方だし・・・(^-^)
病院帰りに東平尾公園で遊んでいただきました~ヽ(´∇`)ノ
1ヶ月と2週間ぶりの公園に、満面の笑顔で喜ぶ風ちゃん♪
あっクンも久々に爆走!
完璧なまでのキックを息子に見せ付けた・・つもりが息子はよそ見中( *゚艸゚*)
近所の散歩では半分くらい抱っこされている風ちゃんなのに
公園ではたったの一度も抱っこの催促をしませんでした(´ー`)
よほど楽しかったのでしょうねぇ(´∀`*)でも・・・
お疲れゲージが間もなくマックスですから帰りましょうかね(´ω`)
出迎えてくれる風あら('-'*) 今日も元気でいてくれてありがとう!
っと、風ちゃんの両耳に目が留まる・・・
どっかでクネったのか激しく乱れています。
その乱れ髪の一部が、他の毛よりも飛び出していることに気付き、
そっとつまんでみたところ・・・
(=Д=;)なんじゃコリャ!
ゴッソリと束で抜けたのですよ!!!しかも皮膚ごと(カサブタ状)
ビックリおったまげてよくよく見ると、耳の先の皮膚が荒れて
フケのようになっているのです(;゚Д゚) 両耳とも・・・。
ななな何コレ?いつの間にこんな???
時計を見るとまだ病院の診察時間内。
風ちゃん!こう言うのは早い受診が良いと思うんだ。行こっか。
おめめが少し良くなって来たところなのに、今度は耳ですよ(´д`;)
病院通いばっかりで・・・本当にごめんね。
でもちゃんと診てもらってしっかり治そうね!
真菌(カビ)の可能性があるとのことで、
荒れた部分の皮膚を取って、顕微鏡で調べてもらいましたが
その段階では特に真菌などは確認できなかったとのこと。
念のため、皮膚培養検査もお願いしました。
早ければ一週間後くらいには結果がわかるそうです。
とりあえず、塗り薬が処方されました。
今のところ痒がったり、痛がったりする様子がないのが救いですが
毛が・・・・・(≧ε≦;) ちょびりちょびりと抜けているのですよ・・・
貧相になっても風ちゃんは風ちゃんだ。とパパが言います。
これ以上ひどくならないように全力で治したいと思ってます!
病院で頑張ったご褒美に、目も少しいい感じだし夕方だし・・・(^-^)
病院帰りに東平尾公園で遊んでいただきました~ヽ(´∇`)ノ
1ヶ月と2週間ぶりの公園に、満面の笑顔で喜ぶ風ちゃん♪
あっクンも久々に爆走!
完璧なまでのキックを息子に見せ付けた・・つもりが息子はよそ見中( *゚艸゚*)
近所の散歩では半分くらい抱っこされている風ちゃんなのに
公園ではたったの一度も抱っこの催促をしませんでした(´ー`)
よほど楽しかったのでしょうねぇ(´∀`*)でも・・・
お疲れゲージが間もなくマックスですから帰りましょうかね(´ω`)
PR
この記事にコメントする
無題
初めまして・・・ラムママさんちから
遊びにきました。
神戸に住んでいます
良かったらお友達になってください
病院は嫌だけど 公園で走るのは最高
だね ハーモニーも走るのが大好きだよ
検査の結果何もないといいですね
遊びにきました。
神戸に住んでいます
良かったらお友達になってください
病院は嫌だけど 公園で走るのは最高
だね ハーモニーも走るのが大好きだよ
検査の結果何もないといいですね
はじめまして♪
ハーモママさん、はじめまして!ようこそお越しくださいました~♪お名前はラムママさんのところでお見かけしていました('-'*) ハーモニーくん、耳毛がとってもエレガントな子ですね~(〃'∇'〃)とっても可愛いです♪ 風吹は病院通いばかりで・・・(^・^;) 付き添いのあらしの方は、病院のスタッフさんやよその飼い主さんに相手にしてもらうのが嬉しいので、病院は嫌いじゃないんですよ(^w^) 嫌いなのは診察台のみ(笑)診察室には自分からホイホイ入っちゃいます!公園は大好きですね~♪解放感があるのでしょうね(´ー`) 必ず走ってます。 検査の結果、どんな検査でも緊張しますね(^.^; これ以上ひどくならないように、お薬頑張ります!
後ほどゆっくりブログにお邪魔させていただきますね♪今後ともよろしくお願いします(o^-^o)
後ほどゆっくりブログにお邪魔させていただきますね♪今後ともよろしくお願いします(o^-^o)
ありゃりゃ
風ちゃん、今度は皮膚ですか・・・
皮膚から剥がれて毛もごっそり抜ける。。。ッて去年の小雪ですね~。
風ママさん、心配事が続きますね。
でも、風ちゃん、元気そうなので、とりあえずよかった・・・
皮膚から剥がれて毛もごっそり抜ける。。。ッて去年の小雪ですね~。
風ママさん、心配事が続きますね。
でも、風ちゃん、元気そうなので、とりあえずよかった・・・
次から次に
(´д`;)はい~~・・・。もっと早くに気付いてあげられたかもしれないのに、毛が束で抜けてから初めて気が付きました・・・。もう、次から次に風吹ばかり・・・心配も、この程度なら軽い方かなと(;^ω^A 痒がったり痛がったりせず普通に元気にしてくれているので、それが救いです。
無題
心配が増えてしまいましたね。
レオが15歳をすぎたころ同じ症状になりました。皮膚ごとスルッっと抜けるんですよね?ほとんど抵抗無く。
本人も全く痛くも痒くもなさそうでは無いですか?
レオの診断ではアカラスでした。
このアカラス(にきびダニ)はほとんどの犬にいますが、抵抗力が落ちたとき一気に増殖します。
1年間は治療で耳の毛が復活したり、またごっそり抜けたりの繰り返しでした。
当時、隔週の注射での治療でしたが、なかなか治らず、先生が新しい薬を探してくださってからは、1ヶ月で完治しました。
アカラスを疑ってみてください。
薬の名称はここでは差し控えておきます。
レオの症例でお役に立てるかもしれません。気になったらメッセージください。今の治療と平行してできればいいですけどね。
レオが15歳をすぎたころ同じ症状になりました。皮膚ごとスルッっと抜けるんですよね?ほとんど抵抗無く。
本人も全く痛くも痒くもなさそうでは無いですか?
レオの診断ではアカラスでした。
このアカラス(にきびダニ)はほとんどの犬にいますが、抵抗力が落ちたとき一気に増殖します。
1年間は治療で耳の毛が復活したり、またごっそり抜けたりの繰り返しでした。
当時、隔週の注射での治療でしたが、なかなか治らず、先生が新しい薬を探してくださってからは、1ヶ月で完治しました。
アカラスを疑ってみてください。
薬の名称はここでは差し控えておきます。
レオの症例でお役に立てるかもしれません。気になったらメッセージください。今の治療と平行してできればいいですけどね。
次から次に・・・
>レオが15歳をすぎたころ同じ症状になりました。皮膚ごとスルッっと抜けるんですよね?ほとんど抵抗無く。
>本人も全く痛くも痒くもなさそうでは無いですか?
>レオの診断ではアカラスでした。
本当に一つが回復傾向になるとまた一つ心配ごとが・・・(・ω・` )
アカラスですか・・・考えなくはなかったです。あらしが我が家に来た直後、お顔の毛が見事に抜けてしまいアカラスの診断でした。風吹の症状・・・レオきちさんが書いてある通りです!一緒に抜けた皮膚はカサブタ状態です。目が治りにくかったので、抵抗力が落ちてるのかな?とは思ってましたが、アカラスなのでしょうか・・・。とりあえず培養検査の結果を待ってみますね!お気遣いいただきありがとうございます(^-^)
>本人も全く痛くも痒くもなさそうでは無いですか?
>レオの診断ではアカラスでした。
本当に一つが回復傾向になるとまた一つ心配ごとが・・・(・ω・` )
アカラスですか・・・考えなくはなかったです。あらしが我が家に来た直後、お顔の毛が見事に抜けてしまいアカラスの診断でした。風吹の症状・・・レオきちさんが書いてある通りです!一緒に抜けた皮膚はカサブタ状態です。目が治りにくかったので、抵抗力が落ちてるのかな?とは思ってましたが、アカラスなのでしょうか・・・。とりあえず培養検査の結果を待ってみますね!お気遣いいただきありがとうございます(^-^)
無題
あ、ポロムも同じような症状になったことがあります
束になって地肌ごとポコって取れる感じ・・・
ちょっと面白かった(おいー^^;)
しかし、程なく治っちゃいました^^;
時期的なものだったのかもーって勝手に思い込んでおりましたが・・・違ったのかも(・・)
でも、治っちゃったし・・・
風ちゃんも病気じゃないことをお祈りします
耳毛はまた生えてくるさっ!がんばってー!
束になって地肌ごとポコって取れる感じ・・・
ちょっと面白かった(おいー^^;)
しかし、程なく治っちゃいました^^;
時期的なものだったのかもーって勝手に思い込んでおりましたが・・・違ったのかも(・・)
でも、治っちゃったし・・・
風ちゃんも病気じゃないことをお祈りします
耳毛はまた生えてくるさっ!がんばってー!
様子を見ます
あら・・・ポロムちゃんも皮膚ごと抜けて、それでもすぐに治ったのですね~~!風吹もそんな風だと良いのだけど・・・(^・^;) 今日はごそっと抜けることはなかったけど、産毛のような薄い毛がちょこちょこと抜けてますよ・・・。なんでもないならそれで安心だし、もしもそうでなかったら・・・と思って慌てて病院に駆け込みました(;^ω^A 検査結果がわかるまでお薬塗って様子見てみます~~。ありがとう!
また一難・・
風ちゃん大変ですね・・。
きれいな耳の毛がそんなことになっちゃうんですか?
1週間後の検査結果がたいしたこと無い事をお祈りします。
東平尾公園にいらっしゃったんですかぁ~。
知ってたら会社抜け出して…それは無理か。(汗)
風ちゃん&あっくん、めちゃんこ元気ハツラツ~!で笑顔120%ですね。(^^)
病気を吹き飛ばせ~~~!
きれいな耳の毛がそんなことになっちゃうんですか?
1週間後の検査結果がたいしたこと無い事をお祈りします。
東平尾公園にいらっしゃったんですかぁ~。
知ってたら会社抜け出して…それは無理か。(汗)
風ちゃん&あっくん、めちゃんこ元気ハツラツ~!で笑顔120%ですね。(^^)
病気を吹き飛ばせ~~~!
公園
目の方がちょっといい感じになって来たところなのに、今度は皮膚が・・・(´д`;) カビなのかダニなのか、はたまた何でもないのか、結果を待ちたいと思います~。目もパッチリ開いて痛みもなくなったようなので、久しぶりに公園に寄ってみることにしました(^w^) パパには「またひどくなる」と叱られましたが・・・風あらが物凄く喜んでくれたのでいいのです(´∀`*) 夏場は近場でもなかなか遊びに出るか出ないか決め兼ねるのですが、風のある日の夕方か朝を狙って短時間でも遊ばせてあげられたらと思います♪
無題
皮膚ごとスルリと抜け落ちたって、すっごくビックリしました!
診察時間内でよかったですね。
時間外だったら次の日までドキドキしなきゃいけませんものね。
公園でリフレッシュして楽しそうな風ちゃん、キックが素晴らしい!熟練の技ですね~。
あっくんの爆走シーンは1.5倍くらいに見えちゃう(笑)
診察時間内でよかったですね。
時間外だったら次の日までドキドキしなきゃいけませんものね。
公園でリフレッシュして楽しそうな風ちゃん、キックが素晴らしい!熟練の技ですね~。
あっくんの爆走シーンは1.5倍くらいに見えちゃう(笑)
ビックリして
そうなんです~~!皮膚ごと・・・束で抜けていたのでビックリして、勢いで病院に駆け込んでました(^・^;) 耳の先端の方で、見た目にも目立つ場所なのでこれ以上抜けたら可愛そうですからね・・・検査結果にもよるでしょうけど、今の薬が効いてくれたらいいのですが。
公園はそれはそれは目を輝かせて夢中でマーキングしてました(笑)キックは、この態勢で3秒ほど静止してくれたのでバッチリ撮影に成功!( ̄m ̄〃)ぷぷっ あらし・・・病院でも、シャンプーしたばかりですか?って言われてしまいました(シャンプー直後のようにふわふわに見えると・・・)風吹は換毛期なのに、あらしはモッサー期のようです(≧3≦) =3
公園はそれはそれは目を輝かせて夢中でマーキングしてました(笑)キックは、この態勢で3秒ほど静止してくれたのでバッチリ撮影に成功!( ̄m ̄〃)ぷぷっ あらし・・・病院でも、シャンプーしたばかりですか?って言われてしまいました(シャンプー直後のようにふわふわに見えると・・・)風吹は換毛期なのに、あらしはモッサー期のようです(≧3≦) =3
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site