2011/05/08 (Sun)
じぃじばぁばと過ごす3日目~5月3日(火)
この日は微妙な天気予報…お願いだから雨降らないで!
風パパもお休みなので、まず向かったのは“大濠公園”
ここに来る予定はなかったのですが、実はここ…
ばぁばが中学時代に修学旅行で訪れた思い出の場所ですって!
(゚Д゚)知らなかった!
前夜にその事実を初めて聞き、それなら!と急遽組み込んだのですよ。
池の真ん中に架かる橋を友達4人と歩いた♪と楽しそうに話すばぁばw
半世紀以上ぶりに思い出の橋を渡ります。
当時は木の橋だったらしいけど。
今回は家族で渡ったね(´ー`)
続いて向かったのは須恵町の“皿山公園”
ツツジの名所です(見頃には少し早かったけど十分キレイでした)
じぃじばぁばにはツツジは珍しくないけれど、斜面にぶわっと咲く
ツツジは初めてなので喜んでくれました♪
そしてここにはもう一つの名物と言っちゃってもいい(と思う)
クジャクがいるんですよw
ここのクジャクさん、いつ行っても羽を広げて…
ドヤ顔で見せびらかしているんですよね( *゚艸゚*)
人がいる方に向き直ってまでまんべんなく。
しかもギャラリーが別の小屋を覗きに行っちゃうと、すごい声で呼ぶんです!
「オレ様を見ろ!」と言わんばかりのドヤ顔クジャク(゚m゚*)プッ
じぃじばぁばにはかなりツボっていたようです♪でも…
あっクンには脅威だったようで…
連日連れまわしてお疲れな上に怖い思いまでさせちゃったせいで
8ヶ月ぶりに発作が出てしまいました(´д`;)
この撮影の直後なのですが、すでにちょっと出ちゃってますね。
風ママ抱っこ中に出たので、じぃじばぁばにはひた隠しにしました~~。
余計な心配はさせたくないですからね。
帰宅後はもちろん風あらとも休養のためにお留守番です。
風あらお留守番で午後から出掛けたのは“博多どんたく”
ちょうど開催中でしたからね、せっかくなのでひと目だけでも見物に(^-^)
実は風ママもどんたくは初!
博多までは地下鉄の旅。
…旅ってほどの距離じゃないけど地下鉄に乗るのもじぃじばぁばには冒険ですw
だって改札で切符が吸い込まれてまた出て来るんだもんね(゜∀゜)
パレードが始まった最初の方を見物しました。
人垣の隙間から、特にばぁばは嬉しそうに眺めてましたよ♪
大獅子みたいなでっかい山車は目を引きました~。
ゆるキャラ率も高かった(*^m^*)地デジカもいました!
こちらの牛さん、遠くから見たら(上半分しか見えてなくて)本物かと思った(笑)
ひと目だけでも雰囲気だけでも…と言いながら結構な時間眺めてたw
TVの中継待ちの有名人(ローカル番組のね)を間近で目撃したりして
プチコーフンしちゃいましたよ(〃д〃)
帰宅後に、たった今行って来た場所が中継されていて、しかもその目撃した
中継待ちのケン坊田中有名人がレポートしてるの視てまた盛り上がる(≧∇≦)
あ!心配したお天気も、どんたく見物中にほんの少しポツポツっと降った
程度で全く支障はありませんでした♪
どんたく名物の花自動車を見損ねたのだけが心残り…
この日の夕食は割烹松活さんにて(これにミニ鍋が付いた夜定食を食べました)
みんなで満腹になった夜でした~w
この日は微妙な天気予報…お願いだから雨降らないで!
風パパもお休みなので、まず向かったのは“大濠公園”
ここに来る予定はなかったのですが、実はここ…
ばぁばが中学時代に修学旅行で訪れた思い出の場所ですって!
(゚Д゚)知らなかった!
前夜にその事実を初めて聞き、それなら!と急遽組み込んだのですよ。
池の真ん中に架かる橋を友達4人と歩いた♪と楽しそうに話すばぁばw
半世紀以上ぶりに思い出の橋を渡ります。
当時は木の橋だったらしいけど。
今回は家族で渡ったね(´ー`)
続いて向かったのは須恵町の“皿山公園”
ツツジの名所です(見頃には少し早かったけど十分キレイでした)
じぃじばぁばにはツツジは珍しくないけれど、斜面にぶわっと咲く
ツツジは初めてなので喜んでくれました♪
そしてここにはもう一つの名物と言っちゃってもいい(と思う)
クジャクがいるんですよw
ここのクジャクさん、いつ行っても羽を広げて…
ドヤ顔で見せびらかしているんですよね( *゚艸゚*)
人がいる方に向き直ってまでまんべんなく。
しかもギャラリーが別の小屋を覗きに行っちゃうと、すごい声で呼ぶんです!
「オレ様を見ろ!」と言わんばかりのドヤ顔クジャク(゚m゚*)プッ
じぃじばぁばにはかなりツボっていたようです♪でも…
あっクンには脅威だったようで…
連日連れまわしてお疲れな上に怖い思いまでさせちゃったせいで
8ヶ月ぶりに発作が出てしまいました(´д`;)
この撮影の直後なのですが、すでにちょっと出ちゃってますね。
風ママ抱っこ中に出たので、じぃじばぁばにはひた隠しにしました~~。
余計な心配はさせたくないですからね。
帰宅後はもちろん風あらとも休養のためにお留守番です。
風あらお留守番で午後から出掛けたのは“博多どんたく”
ちょうど開催中でしたからね、せっかくなのでひと目だけでも見物に(^-^)
実は風ママもどんたくは初!
博多までは地下鉄の旅。
…旅ってほどの距離じゃないけど地下鉄に乗るのもじぃじばぁばには冒険ですw
だって改札で切符が吸い込まれてまた出て来るんだもんね(゜∀゜)
パレードが始まった最初の方を見物しました。
人垣の隙間から、特にばぁばは嬉しそうに眺めてましたよ♪
大獅子みたいなでっかい山車は目を引きました~。
ゆるキャラ率も高かった(*^m^*)地デジカもいました!
こちらの牛さん、遠くから見たら(上半分しか見えてなくて)本物かと思った(笑)
ひと目だけでも雰囲気だけでも…と言いながら結構な時間眺めてたw
TVの中継待ちの有名人(ローカル番組のね)を間近で目撃したりして
プチコーフンしちゃいましたよ(〃д〃)
帰宅後に、たった今行って来た場所が中継されていて、しかもその目撃した
中継待ちの
あ!心配したお天気も、どんたく見物中にほんの少しポツポツっと降った
程度で全く支障はありませんでした♪
どんたく名物の花自動車を見損ねたのだけが心残り…
この日の夕食は割烹松活さんにて(これにミニ鍋が付いた夜定食を食べました)
みんなで満腹になった夜でした~w
PR
この記事にコメントする
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site