2010/07/24 (Sat)
前回の記事に対し、たくさんのご意見をいただきましてありがとうございました!!!
カットしようかな~…と思い始めてから、もうホントに四六時中そのこと
ばかりを考えてしまってまして(*´ェ`*)ゞ
カットする方向で検討するも、今度はカットスタイルについてパパと意見が
合わず、やっぱりやめようか…でもな~~と気持ちが行ったり来たり。
客観的な考え方をお聞きしたかったので、皆さんのご意見は本当に
有り難かったです('-'*)
あらしのことを考えて下さって…感謝感謝です♪
一時はパパにライオンかステゴサウルスか丸刈りかと言われていたあっクン…
パパ的には何年も前からサマーカットしたかったわけで、それがやっと
実現できる(かも)とあってもう~ノリノリなわけですよ(´ε`;)
でも最終的には「今と見た目が変わればどんなでも。可愛く!」
(どうせ切るなら中途半端ではなく全体を!これは譲れないそうな)
と譲歩してくれましたよ。
モヒカンなステゴサウルスは中途半端ではないのかね( ̄ー ̄;)
とツッコミたかったけれど飲み込みました。(パパ的にモヒカンは可愛いと思っとるんだ)
私も、切り替えが早いと言いますか流されやすいといいますか…
時間を追うごとに少~しずつ考えが変わって来て…
あっクンのカット姿を見てみたいと言う気持ちになっていたりして(^・^;)
(でもまだほんの少しの躊躇いもあったり)
それでもあっクンの体調に影響することですからね、ノリや興味だけで
簡単に決められるものではありません。
最終的な判断は、現在 治療通院中の病院で相談した結果次第。
ちょうど今日がその通院日だったので行って来ました。
土曜日だと言うのに待ち時間たったの3秒で診察室へ(゚Д゚)
狂犬病の時期を過ぎたらこんなもの?と思っていましたらなんのことはない
たまたま患者さんの捌けた谷間だったようで。
タッチの差で、あっクンの診察終わりには一気に満員でした。ぅわラッキー♪
診察台に乗せた瞬間にブレ(震え)始めるあっクン…
それでもスタッフさんの差し出すおやつは残さずたいらげる。
そしてコワイけど旨いんだよね。
今日はおやつに夢中なあまり、恐怖の診察台上にも関わらず
ママにおちりを向けていましたよ。
ママよりおやつかよヾ(゜▽゜)
診察台=おやつ=怖くない の図式…まだムリか~~~( ̄▽ ̄;)
ちなみに今回も発作ナシの報告が出来ました♪
順調な経過と言うことで、レメディが維持タイプのものに変更に!
レメディ変更は久しぶり~!嬉しい進歩ですヽ(´∇`)ノ
さてあっクンのサマーカットについて…
こちらの病院では「カットすることで治療や体調に支障が出たりしないか」
と言う内容で相談してみました。
すると先生「今年の夏は特に暑いので、むしろカットしてあげた方がいいです」と。
ただしカットすることで体温調節機能が低下するので、エアコンの温度
などには気を付けて下さいとのことでした。
我が家ではドライで27~28度設定なのですが、そのくらいで
ちょうどいいと言っていただきました(^-^)
うんヨシ!サマーカット…試してみます!
まわりにもサマーカットの可愛いパピちゃんはたくさんいるし(*^m^*)
見た目が変わってもあっクンであることに変わりはないわけで…!
カットまでは存分にモッサーをお届けしたいと思います(´ω`)
(思い立ったが吉日!来週水曜日に予約を入れました!)
カットしようかな~…と思い始めてから、もうホントに四六時中そのこと
ばかりを考えてしまってまして(*´ェ`*)ゞ
カットする方向で検討するも、今度はカットスタイルについてパパと意見が
合わず、やっぱりやめようか…でもな~~と気持ちが行ったり来たり。
客観的な考え方をお聞きしたかったので、皆さんのご意見は本当に
有り難かったです('-'*)
あらしのことを考えて下さって…感謝感謝です♪
一時はパパにライオンかステゴサウルスか丸刈りかと言われていたあっクン…
パパ的には何年も前からサマーカットしたかったわけで、それがやっと
実現できる(かも)とあってもう~ノリノリなわけですよ(´ε`;)
でも最終的には「今と見た目が変わればどんなでも。可愛く!」
(どうせ切るなら中途半端ではなく全体を!これは譲れないそうな)
と譲歩してくれましたよ。
モヒカンなステゴサウルスは中途半端ではないのかね( ̄ー ̄;)
とツッコミたかったけれど飲み込みました。(パパ的にモヒカンは可愛いと思っとるんだ)
私も、切り替えが早いと言いますか流されやすいといいますか…
時間を追うごとに少~しずつ考えが変わって来て…
あっクンのカット姿を見てみたいと言う気持ちになっていたりして(^・^;)
(でもまだほんの少しの躊躇いもあったり)
それでもあっクンの体調に影響することですからね、ノリや興味だけで
簡単に決められるものではありません。
最終的な判断は、現在 治療通院中の病院で相談した結果次第。
ちょうど今日がその通院日だったので行って来ました。
土曜日だと言うのに待ち時間たったの3秒で診察室へ(゚Д゚)
狂犬病の時期を過ぎたらこんなもの?と思っていましたらなんのことはない
たまたま患者さんの捌けた谷間だったようで。
タッチの差で、あっクンの診察終わりには一気に満員でした。ぅわラッキー♪
診察台に乗せた瞬間にブレ(震え)始めるあっクン…
それでもスタッフさんの差し出すおやつは残さずたいらげる。
そしてコワイけど旨いんだよね。
今日はおやつに夢中なあまり、恐怖の診察台上にも関わらず
ママにおちりを向けていましたよ。
ママよりおやつかよヾ(゜▽゜)
診察台=おやつ=怖くない の図式…まだムリか~~~( ̄▽ ̄;)
ちなみに今回も発作ナシの報告が出来ました♪
順調な経過と言うことで、レメディが維持タイプのものに変更に!
レメディ変更は久しぶり~!嬉しい進歩ですヽ(´∇`)ノ
さてあっクンのサマーカットについて…
こちらの病院では「カットすることで治療や体調に支障が出たりしないか」
と言う内容で相談してみました。
すると先生「今年の夏は特に暑いので、むしろカットしてあげた方がいいです」と。
ただしカットすることで体温調節機能が低下するので、エアコンの温度
などには気を付けて下さいとのことでした。
我が家ではドライで27~28度設定なのですが、そのくらいで
ちょうどいいと言っていただきました(^-^)
うんヨシ!サマーカット…試してみます!
まわりにもサマーカットの可愛いパピちゃんはたくさんいるし(*^m^*)
見た目が変わってもあっクンであることに変わりはないわけで…!
カットまでは存分にモッサーをお届けしたいと思います(´ω`)
(思い立ったが吉日!来週水曜日に予約を入れました!)
PR
この記事にコメントする
無題
そうそう~変身してもあっクンでつよ~~~!!!(笑)
決めたね、決めたね…( ̄ー ̄)ニヤリ
先生の言葉、背中押してもらえたねーーー。
そう言われてみたらそうなんだね、やっぱりさ~。
人間もそうだけど、寒い時は何枚でも重ねて着る
ことは出来るけど、暑い時は脱ぐったって限度があるからねぇ。(^-^;
わんこの場合は、脱ぎたくたって毛だから脱げんもんねぇ。
もし「カットしすぎたー!!」って思ったら、お洋服で
調節も出来るんだろうし。
うんうん。この夏はチャレンジの夏だぁーーー!!!
あっクンの変身、楽しみでつ。(笑)
決めたね、決めたね…( ̄ー ̄)ニヤリ
先生の言葉、背中押してもらえたねーーー。
そう言われてみたらそうなんだね、やっぱりさ~。
人間もそうだけど、寒い時は何枚でも重ねて着る
ことは出来るけど、暑い時は脱ぐったって限度があるからねぇ。(^-^;
わんこの場合は、脱ぎたくたって毛だから脱げんもんねぇ。
もし「カットしすぎたー!!」って思ったら、お洋服で
調節も出来るんだろうし。
うんうん。この夏はチャレンジの夏だぁーーー!!!
あっクンの変身、楽しみでつ。(笑)
もうね
決めたよ~!見た目が変わろうとあらしは変わらないからね(^-^)
カットしたら今度は伸びて行く過程も楽しみたいな~って思ってる。
ホラ、仔パピちゃんがどんどん毛吹き良くなって行くあの感動!あれを
またあらしが味わわせてくれるんだよ~('-'*)
そうそう!寒けりゃ着せられるけど、暑いのはね~室内とかだとまだ
エアコンなんかで調節可能だけど、いつも散歩休んでこもるわけじゃ
ないし…。今年の暑さでカットの効果を試してみて、来年のことは
それからまた考える(^-^) せっかくだから楽しみにしなくちゃね♪
あらしにはちょっと緊張の時間になるかもしれないな~って、そこは
心配なんだけど…少しでも時間が短く済むように、もつれた毛とか
死毛とか、丁寧にブラッシングしてるとこ~~!(^w^)
カットしたら今度は伸びて行く過程も楽しみたいな~って思ってる。
ホラ、仔パピちゃんがどんどん毛吹き良くなって行くあの感動!あれを
またあらしが味わわせてくれるんだよ~('-'*)
そうそう!寒けりゃ着せられるけど、暑いのはね~室内とかだとまだ
エアコンなんかで調節可能だけど、いつも散歩休んでこもるわけじゃ
ないし…。今年の暑さでカットの効果を試してみて、来年のことは
それからまた考える(^-^) せっかくだから楽しみにしなくちゃね♪
あらしにはちょっと緊張の時間になるかもしれないな~って、そこは
心配なんだけど…少しでも時間が短く済むように、もつれた毛とか
死毛とか、丁寧にブラッシングしてるとこ~~!(^w^)
無題
あっくんサマーカットにするんですね。
どんなあっくんになるか楽しみです。
あっくんかわいいからどんなスタイルでも大丈夫だよ。
先生が進めてくれたんだったらそれが一番かな。
診察台のあっくんのお顔超かわいいですね。
おやつもらえるんですか。
病院でのおやつは格別かな。
うちが行ってる病院はおやつなしだから
病院=怖いとこってうちの子は認識しています。
ユウちゃんはてんかんの持病があるんで月1回は行かなきゃいけないんだけどなかなか嫌がって困っています。
やっぱりおやつ持参かな。
どんなあっくんになるか楽しみです。
あっくんかわいいからどんなスタイルでも大丈夫だよ。
先生が進めてくれたんだったらそれが一番かな。
診察台のあっくんのお顔超かわいいですね。
おやつもらえるんですか。
病院でのおやつは格別かな。
うちが行ってる病院はおやつなしだから
病院=怖いとこってうちの子は認識しています。
ユウちゃんはてんかんの持病があるんで月1回は行かなきゃいけないんだけどなかなか嫌がって困っています。
やっぱりおやつ持参かな。
はい!
もったいないと言っていただきましたが、カットすることに決めました!
どんな風になるんでしょうね~~。本当に初めてのことなので想像でき
なくて、その分楽しみもあります('-'*) どんなスタイルでも大丈夫
でしょうか~~(ノ∀`*)またまたそんな風に言っていただけて嬉しい
です♪そうですね~やっぱり最終的には先生の言葉が決定打でしたね。
ただ、ムリのない程度に…と言うことなので、いきなり丸刈りのような
ことはできません(なのでパパの意見も当然不可です・笑)
ユウちゃんもてんかんの持病があるんですね…!あらしも「疑い」と
言うことでホメオパシー治療を受けています。痙攣の発作が起きて
レントゲンを撮ったら首に問題ありってことだったのですが、先生が
てんかんが疑わしいと言い出しまして…それで両方の治療を並行して
やっている最中なんですよ。それはセカンドオピニオンで訪ねた病院
だったので、いつもの掛かり付け(近所)とは違う病院なのですが、
そうなんですよ~~診察中に緊張をほぐすためにおやつをくれるんです。
2週間おきに通院していて、そのたびにおやつをいただけるのですが
やっぱり診察台=コワイとインプットされているようで、どうしても
震えてしまっています(´`;) いつもの掛かり付けでも診察台はコワイ
みたいですが、待合室ではゴキゲンなんですよ( ̄▽ ̄;) コワイのは
診察台だけみたいですw
どんな風になるんでしょうね~~。本当に初めてのことなので想像でき
なくて、その分楽しみもあります('-'*) どんなスタイルでも大丈夫
でしょうか~~(ノ∀`*)またまたそんな風に言っていただけて嬉しい
です♪そうですね~やっぱり最終的には先生の言葉が決定打でしたね。
ただ、ムリのない程度に…と言うことなので、いきなり丸刈りのような
ことはできません(なのでパパの意見も当然不可です・笑)
ユウちゃんもてんかんの持病があるんですね…!あらしも「疑い」と
言うことでホメオパシー治療を受けています。痙攣の発作が起きて
レントゲンを撮ったら首に問題ありってことだったのですが、先生が
てんかんが疑わしいと言い出しまして…それで両方の治療を並行して
やっている最中なんですよ。それはセカンドオピニオンで訪ねた病院
だったので、いつもの掛かり付け(近所)とは違う病院なのですが、
そうなんですよ~~診察中に緊張をほぐすためにおやつをくれるんです。
2週間おきに通院していて、そのたびにおやつをいただけるのですが
やっぱり診察台=コワイとインプットされているようで、どうしても
震えてしまっています(´`;) いつもの掛かり付けでも診察台はコワイ
みたいですが、待合室ではゴキゲンなんですよ( ̄▽ ̄;) コワイのは
診察台だけみたいですw
無題
おっおっお!
ちょっこしお邪魔出来なかった間に、そげなお悩みがあったとは~~!
一年中サマーカットのパピヨンもいるですけんねぇ(^^ゞ
えへへ、チャポ丸くんです
あっクン~絶対可愛いと思う(^・^)
もちろん、モッサーのあっクンは~可愛さの定番だけど、
長い髪の可愛い女の子が、ショートカットにすると~超キュートじゃないですかぁ
きっと~そんな感じ♪
可愛い子猫ちゃんになりそうですね!
いつぞやのトントンくんは、ちょっと寒そうでしたけど
まぁ、あそこまでのカットはしないですね?
ショートカットでミニスカートのあっクン、楽しみだわぁ(#^.^#)
ちょっこしお邪魔出来なかった間に、そげなお悩みがあったとは~~!
一年中サマーカットのパピヨンもいるですけんねぇ(^^ゞ
えへへ、チャポ丸くんです
あっクン~絶対可愛いと思う(^・^)
もちろん、モッサーのあっクンは~可愛さの定番だけど、
長い髪の可愛い女の子が、ショートカットにすると~超キュートじゃないですかぁ
きっと~そんな感じ♪
可愛い子猫ちゃんになりそうですね!
いつぞやのトントンくんは、ちょっと寒そうでしたけど
まぁ、あそこまでのカットはしないですね?
ショートカットでミニスカートのあっクン、楽しみだわぁ(#^.^#)
チャポせんぱ~い!
はい~数日間悩んでおりましたが、病院2件で相談してパパとも
話し合って、そしてサマーカットの代表チャポちゃんの存在が
気持ちを後押ししてくれました~(´ー`) あらしも今シーズン
サマーカットの仲間入りをします!チャポちゃんは先輩ですね♪
まだどんな風にカットしたら良いのかその辺を考え中なのですが、
チャポ先輩のスタイルを大いに参考にさせていただきたいと思って
います~~m(__)m 特におちり( *゚艸゚*)
耳毛もどうしようか、最初は切りたくないと思っていましたが、
そうですね~~ロングからショートにするとかなりのイメチェンで
可愛いですよね♪また伸びるし~…あーどうしよ(*≧Д≦)
ギリギリまで考えます~。
さすがに初めてってことで、トントンくんほど地肌が見えるカットは
考えていません。いきなり短くし過ぎでも逆にどうかな?とも思うし
先生にもムリのない程度で…と言われているのでね(^-^)
カットしたら洋服を活用することになるので、新作も考え中です~
スカートはもうしばらくはあの1着だけですよ(^w^) カット後の
スカート、またお披露目しますかね~(笑)
話し合って、そしてサマーカットの代表チャポちゃんの存在が
気持ちを後押ししてくれました~(´ー`) あらしも今シーズン
サマーカットの仲間入りをします!チャポちゃんは先輩ですね♪
まだどんな風にカットしたら良いのかその辺を考え中なのですが、
チャポ先輩のスタイルを大いに参考にさせていただきたいと思って
います~~m(__)m 特におちり( *゚艸゚*)
耳毛もどうしようか、最初は切りたくないと思っていましたが、
そうですね~~ロングからショートにするとかなりのイメチェンで
可愛いですよね♪また伸びるし~…あーどうしよ(*≧Д≦)
ギリギリまで考えます~。
さすがに初めてってことで、トントンくんほど地肌が見えるカットは
考えていません。いきなり短くし過ぎでも逆にどうかな?とも思うし
先生にもムリのない程度で…と言われているのでね(^-^)
カットしたら洋服を活用することになるので、新作も考え中です~
スカートはもうしばらくはあの1着だけですよ(^w^) カット後の
スカート、またお披露目しますかね~(笑)
無題
そうでうか、カットに決めたんですね。
きっとカット姿のあっくんも可愛いですね(#^.^#)
水曜日?明後日ですか?
わ~楽しみなようで、不安なようで、微妙な気分です(⌒▽⌒)
モヒカンはないと思っていますが、
たとえモヒカンであっても、愛くるしさ大爆発に間違いないですね(‐^▽^‐)
きっとカット姿のあっくんも可愛いですね(#^.^#)
水曜日?明後日ですか?
わ~楽しみなようで、不安なようで、微妙な気分です(⌒▽⌒)
モヒカンはないと思っていますが、
たとえモヒカンであっても、愛くるしさ大爆発に間違いないですね(‐^▽^‐)
はい~
カットすることに決めました(^-^) そう、明後日の水曜日です。
初めてなのでお友達推薦のトリマーさんを希望したんですよ。
私も不安半分、楽しみ半分なフクザツな気分です(^w^)
もちろんモヒカンなど却下ですよ~~!体調を考慮してのカット
と言う当初の目的に全く沿ってませんからね~( ̄ー ̄)ゞ
でも…あらしならどんなカットも似合ってしまうのではないかと
親ばかですが思っています(ノ∀`*)
初めてなのでお友達推薦のトリマーさんを希望したんですよ。
私も不安半分、楽しみ半分なフクザツな気分です(^w^)
もちろんモヒカンなど却下ですよ~~!体調を考慮してのカット
と言う当初の目的に全く沿ってませんからね~( ̄ー ̄)ゞ
でも…あらしならどんなカットも似合ってしまうのではないかと
親ばかですが思っています(ノ∀`*)
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site