忍者ブログ
Daily life of papillon Fubuki&Arashi.And chihuahua Sohma.
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
2025/02/04 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/06/01 (Sun)
風吹の検査結果に、心強い励ましのコメントをいただき
ありがとうございました(*'-')o(*,",)oぺこり

こんな爆弾を抱えながら、これまで元気に生活していた風ちゃんに
改めてビックリ!よくぞまぁひどい症状もなく・・・(゜ー゜;)

血尿もほんとに微量なのですよ。ちょっとはしゃいだかな?って日や
疲れたかな?って時の、チッコの最後に混じってる感じで。

それも毎回ではなく1日数回のうちの1~2回だったり・・・。
それが月に1~4回 見られる、と言う感じ。

でもそれが風ちゃんからの危険信号だったんですね。

結石を疑いながらも2月のレントゲンでは気付いてあげられなかった。
でももしあの時わかっていたら、今回精密検査を受けることもなく
水頭症や前立腺肥大については知らないままだったかもしれないわけで・・

都合のいい考え方ですが、やっぱり精密検査を受けて良かったと思ってます!


お耳が片方・・・( ̄▽ ̄)どこでクネクネしましたか。


昨日はお疲れで寝て寝て寝まくっていた風ちゃんですが、
今朝、いつも通り「朝ですよー!」っと元気に起こしてくれました♪

半日入院のストレスを心配しましたが、食欲旺盛!
そしてご立派なウンチョス!パパが動けば「今からですか!」っと
遊ぶ気もマンマンの風ちゃん(゜ω゜*)

そんな期待に応えて、少しだけ・・・昨日のご褒美にと
パパが近くの東平尾公園に連れて行ってくれました。


ちゃっかりしとる( ̄ω ̄)

おやつがいいと言いながら


キック連発で公園を満喫してましたよね( ̄ー ̄)ゞ

今日は爆走することもなく、木陰でウロウロ散策を楽しんだ風あら。

風ちゃんがちょっとコンクリート壁の死角に隠れて見えなくなると


即座に捜索に向かい寄り添うあっクン(゜m゜*)

昨日離れ離れになったことが、よほど寂しかったようです。

でも風ちゃんを見つけて安心すると・・・


方向転換してどこかへ向かうあっクン。

カメラで追い掛けてみると・・・


高々と素晴らしい(?)足上げでマーキング中のあっクンがそこに!

ほぼ垂直ではないか!打点の高いあっクンは珍しい(゜∀゜)

それに気付いた風ちゃん


慌てて更新に走っておりましたー( *´艸)( 艸`*)ププッ

こーんな感じで、今日も元気な風ちゃんです♪

爆弾抱えていても、安静生活は逆効果(だと思う!)

暑い時期はそりゃ無茶は出来ませんが、出来るだけ楽しく過ごしながら
治療に備えたいと思います(´ー`)



PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
(^^)b
風ちゃんお疲れでよく寝てたんですね。
それでも元気そうな姿が感じられて、とっても安心してますよ。(^^)
そばに寄り添うあっくん。やっぱり感じ取るものがあるんでしょうね。
しかしあっくんのマークに更新をする風ちゃん。かわいいですね!(^^)♪
やっぱり最強コンビだなっ!
フ~&チップ 2008/06/02(Mon)01:19:02 EDIT | RES
やっぱり
少量とは言え全身麻酔しての検査でしたし、以前も歯石取り後にストレスでひどい状態になってしまったことがあったので、とても心配していたんです。でも眠っている様子も気持ち良さそう~で、置きぬけもいつも通りの機敏な動きで、特に大きな影響もなかったことにホッとしています(^-^) 気に掛けて下さってありがとうございます! あらし、風吹のことが大好きですからね~~~(^w^) いつも傍にいる風吹がいなくて、変だじょ!って思ってたみたいです。風吹の更新、親子でマークし合ってどうするんでしょ(^・^;)
   
風ママ 【2008/06/02 13:55】
無題
久しぶりに遊びにこさせていただいて!!!ビックリ(☆o☆)!
水頭症・・・ちぇすが体調悪くなった時に、“水頭症の疑いあり”って事も一理あってMRIを撮ったんです(結果、ちぇすは水頭症ではなく生まれつきの小脳異型でしたが)。
ちぇすも異型の為に、脳圧があがった時に体調不良がでます。だから、なるべく興奮させたりしないように気をつけて過ごしてます(^^)
 風ママさんの「爆弾抱えていても、安静生活は逆効果(だと思う!)」というお言葉、ちぇり~も同じ意見です(^^)b
ストレスが溜まっちゃいますものね。
ちぇすとは違うと思うのですが、同じ、脳圧をあげない様にとの生活ですので、お互い気をつけて過保護に見守っていきましょっ(*^o^*)
 これから、治療等で大変かと思いますが頑張ってください!
風ママさんも体調崩さぬようにお気をつけくださいo(uu*)o
ちぇり~ URL 2008/06/02(Mon)01:30:52 EDIT | RES
ちぇすくん
MRI検査まで受けていたんですね(>Д<) ブログで時々ちぇすくんの症状について書かれてあったので、風吹が数年前に引きつけ起こしたのは、もしかすると同じようなものかな?って考えていたんですよ。今回の検査でそれがはっきりしたので、今後はより気を付けてあげられます。ちぇすくんもやっぱり暑い時期に集中しちゃうのでしょうか?GWも具合が悪くなってましたよね・・(´д`;) これからの季節、お互いに要注意期ですね!堂々と過保護になりましょう(^w^)  爆弾抱えていても、こんなに元気だし、遊びたい子なので、安静生活って逆にストレスですよね~~!多少の制限は必要でしょうけど、できるだけ好きにさせてあげたいと思ってます。私も睡眠時間はたっぷりあるので、しっかり体力つけないといけませんね!心強い励ましのお言葉をありがとうございます♪
   
風ママ 【2008/06/02 14:07】
一安心
そうですね、安静も大事かもしれませんがやっぱり元気いっぱい遊んでちゃんと睡眠とって…と言った生活が良いのかもしれません。

あっくん、ずいぶん高い『あんよ』だこと…フラッとよろめいてたおれないようにね!
あっくんもやっぱり父ちゃんが居なかった半日、きっとさみしかったんでしょう&心配していたんだと思います。
父ちゃんを気遣うあっくん、えらいぞ!
まさみ URL 2008/06/02(Mon)08:32:41 EDIT | RES
まずは
検査後の体調も特に変わった様子もなく安心しています(^-^) 今は特に急を要する症状もなく、とても元気に過ごしているので、病気がわかったからと言って無理に安静にさせるのはかえってストレスになると思うんですよね。特に風吹はお外が大好きだし。結石にはストレスも良くないし、適度な運動も必要らしいですし。 あらし、あまり高く上げるとひっくり返りそうになって逆立ち歩きしてますよ(゜m゜*)ぷっ あらしは父ちゃん大好きですからね~~!あんなに威張られてもやっぱりいないと寂しいんだと思います。
   
風ママ 【2008/06/02 14:15】
風ママさんだからこそ・・
この五月であっ君が7才になったって事は風君は9歳前後ですよね。
ここまでこんなに元気にこれたのはひとえに風ママさん・パパさんの愛情と努力の賜物です。
もし万が一子犬の風君の出会いが風ママさんでなかったら、ここまで健康管理に気を配ってもらってたくさんのオフ会に参加させてもらっていっぱい女の子にアタックして・・これほどの楽しい9年間は送れなかった事でしょう。これからも風ママさんだからこそ健康に充分気を配ってあげて風君にとって最高の楽しい生活ができるのです。
私が知ってから6年強ですが、どのパピよりも愛情に包まれて最高に幸せな2頭だといつも羨ましく思っていますよ。
Bellママ 2008/06/02(Mon)19:01:23 EDIT | RES
Bellママさ~ん(ノ◇≦。)
(T-T)そんな風に言っていただけると、もう涙が出ちゃいますよ~・・・
風吹も8月で9歳になります。考えたら肝臓が弱いとか言われて治療がスタートしたのって2~3歳くらいの時なんですよね~それから結石体質だと判明したり、引きつけ起こしたり、脱臼したり・・・細々と闘病してきたわけです・・・。自然、健康管理に神経質になってしまいますよね(^.^; でもこんなに気をつけて来たにもかかわらず、結石が大きくなってしまいました(*ノ_<*) これからの治療のことを思うと不安で一杯ですが、風吹の頑張りを信じて一緒に乗り越えたいと思います!風吹の人生まだまだこれからですからね!温かいお言葉、嬉しかったです(´ー`)
   
風ママ 【2008/06/02 23:43】
無題
風ママさんの前向きな考え方に賛成です♪
レントゲンで結石が見つかっていたら、
確かに、他の事は見逃されていたんですものね。

風ちゃんのキック連発は元気な証拠(^^)
検査のストレスも無い様で安心しました。

あっくんのマーキング、打点高いね~!!(@@)
リキは完敗です(笑)
リキママ URL 2008/06/02(Mon)22:17:31 EDIT | RES
体の状態
レントゲンで石が見つかっていたら、それはそれで早く治療できて良かった・・・ってことになっていたのでしょうけど、全身の状態が把握できたことは大きな収穫だったと思ってます。やっぱり何かを治療する時は、他の持病も考慮してお薬なり処方されますからね・・・。
キック炸裂やごはんの催促、朝の目覚まし時計代わり(笑)、元気な証がどれも健在なので、特にストレスを引きずることもなかったようです♪ あらし、マーキングのターゲットにここまで接近するのも珍しいんですよ(いつもヘタクソなんです)
   
風ママ 【2008/06/02 23:50】
無題
風ちゃん、あっくんの楽しそうな写真を見て、ホッとしました。

無理せず、マイペースで日常を楽しみましょう!!  

風ママさんと風パパさんの愛情いっぱい受けて、風ちゃんもあっくんも本当に幸せ者です(^0^)
ふーせんひよこ 2008/06/02(Mon)22:25:46 EDIT | RES
いつもの風景
風あら、いつもと変わらず明るく元気ですよ~(^-^) そうですね♪我が家のペースで楽しみます。ただ自宅で一緒にゴロゴロするだけでも、風あらには安心できるみたいだし(^w^) 我が家は風あらが我が子ですからね!愛情は全てこの2匹に向かうのです~(ノ∀`*)
   
風ママ 【2008/06/02 23:54】
無題
風ちゃん、笑顔いっぱいなのに・・・元気そうなのに・・・
爆弾抱えてたんですね・・・
すみません、遅くなって・・・
検査も頑張った風ちゃん、お利口さん~!
でも、負けずに頑張れ!風ちゃん!
頑張れ!風ママさん!

ご褒美、良かったね~♪
そうそう!笑顔がいいね~。

ママさんも、風ちゃんの治療や、いろいろと大変だとは、思いますが、体調を崩さぬように、お気をつけてくださいね。



モコ URL 2008/06/02(Mon)22:33:46 EDIT | RES
実はそうでした
>風ちゃん、笑顔いっぱいなのに・・・元気そうなのに・・・
>爆弾抱えてたんですね・・・
(^・^;) 見た目では全くわかりませんよね~!でもそうなんですよ、フタを開けてビックリ!と言う感じでした。検査は本当に良く頑張ってくれました!またこれから結石の治療・・・風吹には更に頑張ってもらわなくてはいけません。今こんなに笑顔だけど、痛い思いをさせてしまうかもしれないとか考えると不安でいっぱいですが、風吹の頑張りを信じて一緒に乗り越えたいと思います!温かい励ましのお言葉をありがとうございます♪
   
風ママ 【2008/06/02 23:59】

Copyright © F*A Labo with S。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]
profile

風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人


あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人


颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
circle
search this site